2022年度定時総会記念講演会のご案内《ACAP一般会員、正会員企業の方対象》(5.13)
お申し込みを終了しました。たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。
2022年度定時総会記念講演会を、5月13日(金)に開催いたします。
一般会員の皆さま、会員企業の皆さまは、第2部・第3部よりご参加いただけます。
必ず事前申し込みをお願いいたします。
日時 | 2022年5月13日(金) 【第1部】定時総会 13:30 ~ 14:30 【第2部】2022年度体制発表等 14:45 ~ 15:25 【第3部】記念講演会 15:35 ~ 16:45 *【第1部】定時総会は参加できません。 *【第2部】【第3部】からご参加いただけます。 *会員交流会は今年度も中止といたします。 |
参加方法 | ※新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、一般会員、正会員企業の方にはWEB参加をご案内させていただきます。 (WEB参加) ビデオ会議ツール「Zoomウェビナー」を使用し、ライブ配信をいたします。 万一、不都合が発生して、支障が生じた場合は、配信を中止することもございます。 予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
内容 | 13:30~14:30 【第1部 定時総会】 14:30~14:45 休憩(別室にて理事会) 14:45~15:25 【第2部 ACAP2022年度体制発表】 15:25~15:35 休憩 15:35~16:45 【第3部 記念講演会】 「進化するホスピタリティ ~アフターコロナの働き方~」 講師 人とホスピタリティ研究所 代表 高野 登 氏 16:45~16:50 閉会挨拶 《記念講演会 講師からひと言》 多くのエクセレントカンパニーは、いま自らを取り巻く社会環境を(コロナ禍に関わらず)、ビジネス・サーフィンの時代と捉えている。そこでは本物だけが生き残り、価値を創造・提供できない企業や人は、生き残るのが困難な時代が到来したという認識だ。 厳しい経営環境のなかで、自らに問い続けなくてはならない課題: ・自社は社会に価値を提供しているか。 ・企業文化・風土は、理念構築と組織作りの過程で、ぶれない価値観として全社員に共有されているか ・トップと社員との間に『迷いの無い信頼関係』は構築されているか 多くの卓越した企業が、今こそ積極的原点回帰をすることで、自らの存在意義を再確認し、それを全社員で共有することの重要性に気付きはじめている。 ホスピタリティの神髄とは何か。サービスを超える瞬間の意味するもの、それを全社員が共有することで、感動と伝説が生まれる舞台創りを実践してきたリッツ・カールトンの秘密はどこにあるのか。 それらのエッセンスを紹介しながら、多くの事例を通して、ビジョンやミッションが、社員の成長、パートナーとの関係、お客様との絆づくりに、どんな意味があるのかを、原点に戻って考える機会としたい。 |
お申し込み方法とお願い | 【お申し込み方法】 1.[第1部]には参加できませんので、[第2部][第3部]からご参加ください。 2.ご出席の方は、5月6日(金)までに、申し込みページの入力フォームでお申込みください。(欠席の場合はお申込み不要) 3.入力フォームがお使いになれない場合 ①属性、②会員番号(一般会員の方のみ、正会員企業の方は正会員のお名前)、③お名前、④会社名、⑤メールアドレス、⑥電話番号をメールにてお知らせください。 【お願い】 1.ライブ配信のご視聴用URL(招待メール)は、前日までにお送りいたします。 2.録音・録画・写真の撮影はご遠慮ください。 事務局で撮影した写真は、記録報告、パンフレットやホームページ等で使用する場合があります。 3.講演終了後、動画配信の予定はございません。 |
締め切り | 5月6日(金)締切 必ず事前にお申し込みください。 |