2025年ACAP新春講演会&賀詞交歓会(大阪)のご案内(1.24)
日頃より当会の活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
ACAP では、2024年も皆さまのご協力のもと、消費者志向事業者団体として企業の消費者志向経営の推進や持続可能な社会に向けた活動などに努めてまいりました。皆さまのご協力に心より感謝申し上げます。
新年を迎えるにあたり、「ACAP新春講演会&賀詞交歓会(東京)」「ACAP新春講演会&賀詞交歓会(大阪)」を開催いたします。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
日時 | 2025年1月24日(金) 14:30~ 17:30(受付は14:00から) |
会場 | 新春講演会:OMMビル2階 201・202・203号会議室 大阪市中央区大手前1-7-31 TEL 06-6943-2020 地下鉄谷町線・京阪電鉄 「天満橋」駅下車 徒歩約3分 地図はこちら 賀詞交歓会:中国料理 錦城閣 大阪市中央区天満橋京町1-1 地下鉄谷町線・京阪電鉄「天満橋」駅直結・大阪キャッスルホテル3階 アクセス |
対象 | 新春講演会:ACAP会員の他、どなたでもご参加いただけます。(参加費無料) 賀詞交歓会:お申し込みフォーム参加種別「その他・個人の方」は、賀詞交歓会にはご出席になれません。 |
内容 | 新春講演会 14:30 ~ 14:40 【新年挨拶】 ACAP理事長 坂田 祥治 14:40 ~ 15:00 【来賓挨拶・講演】 黒木 理恵 氏(消費者庁 審議官 新未来創造戦略本部 次長) テーマ:「新未来創造戦略本部の取組と消費者法制度のパラダイムシフト」 15:00 ~ 16:00 【講演】 講 師:深谷 龍彦 氏(ネスレ日本株式会社 代表取締役社長兼CEO) テーマ:「“お客様の喜ぶ顔が見たい”ネスレ日本の挑戦」(仮題) ![]() 16:00 ~ 16:10 【閉会挨拶】 ACAP西日本支部長 植村 知佐子 賀詞交歓会 16:30 ~ 17:30 【賀詞交歓会】 理事長挨拶、来賓挨拶、懇談 |
講師からのひと言 | ネスレは、パーパスに「食の持つ力で、現在そしてこれからの世代のすべての人々の生活の質を高めていきます」を掲げ、事業を通じて社会課題を解決することにより、その実現を目指しています。日本においては、110年にわたって、「ネスカフェ」「キットカット」「ピュリナ」「アイソカル」「ネスプレッソ」などの製品やサービスを通じて、消費者に寄り添った事業展開をしています。消費者に喜んでいただくことを目指したネスレ日本の挑戦についてお話します。 |
会費 | 新春講演会 無料 賀詞交歓会 ・正会員1名につき6,000円(税込)(正会員企業の方も同額) ・個人会員、特別会員、一般会員、正会員以外の企業・団体の方、行政、消費者関連団体、学校、マスコミの方 4,000円(税込) ※ACAPの領収書をご用意します。 ※「その他・個人の方」は賀詞交歓会にはご出席になれません |
締め切り | 1月10日(金)締切 定員100名 参加を希望される方は必ず事前にお申し込みください。 |
- お申し込みフォームからお1人ずつお申し込みください。お申し込み後、受付メールが自動送信されます。
- 前日までに、資料をダウンロードできるリンク先をお知らせします。
- 紙での資料配布は行いません。ご了承ください。
- 会員の方は会員証をお持ちください。会員以外の方は名札用の名刺をお持ちください。
- 賀詞交歓会の会費は当日会場にて現金でお支払いください。
- 録音・録画・写真の撮影はご遠慮ください。事務局で撮影した写真は、記録報告用の他、パンフレットやホームページ、SNSなどで使用する場合があります。ご了承ください。
- <お申し込みの方へ>
-
- 賀詞交歓会お申し込み後のキャンセルは 1月22日(水)までにACAP大阪事務所(06-6943-4999)までご連絡ください。1月23日(木)以降は交流会の会費全額を申し受けます
お問い合わせ
公益社団法人 消費者関連専門家会議(ACAP) 大阪事務所
TEL:06-6943-4999
受付時間: 9:30~17:30(土日祝日を除く)