CXイノベーション
- ホーム
- ACAPについて
- ACAPのありたい姿と今後の活動コンセプト
- CXイノベーション
ACAPが目指すCXの定義
検討のプロセス
ACAPが目指すCXとは何か、CXイノベーションを巻き起こすとは何かについて、以下の検討プロセスを踏んで考え方を共有し、議論を深め、収斂してきました。
ACAPが考えるCXイノベーションの定義
「CXイノベーション」とは“消費者”と“事業者”の“交わり”と”結びつき” による新しい価値を生み出す取組み
CXイノベーションの目的は、心豊かな生活と持続可能な社会の実現です。これは、消費者と事業者の“交わり”と“結びつき”によって新しい価値を生み出すことで達成されます。CXイノベーションを推進するのは事業者であり、ACAPではありません。新しい価値とは、技術革新による新しい商品やサービスだけでなく、様々な形で創出されるものを指します。ACAPは、「ACAPが考えるCX」に向けて「CXイノベーション」を展開するためのプラットフォームを提供します。
- CXイノベーションの目的
「心豊かな生活と持続可能な社会の実現」で、消費者と事業者等を中心とした”交わり”と”結びつき”により、新しい価値を生み出すことで実現すること - Cイノベーションの主体者
CXイノベーションは、ACAPが巻き起こすわけではなく、その主体は事業者等 - 新しい価値とは
技術革新による新しい商品やサービスのみをさすものではない - ACAPの役割
「ACAPが考えるCX」に向けて「CXイノベーション」を展開するためのプラットフォーム
CXイノベーションを巻き起こす
CXイノベーションを巻き起こすとは?
私たちACAPは、CXイノベーションを巻き起こすために「新しい価値の創造」を推進しています。これを実現するために、私たちはプラットフォームを提供し、CXイノベーションの種を育てる「仲間の拡大」を目指しています。このプラットフォームでは、以下のような具体的な取り組みを行います。
まず、事例研究を通じて消費者視点からCXイノベーションの種やキーワードを発見します。この過程で、ACAPの会員企業は、今後の社会変化や消費トレンド、有識者の講演、消費者との対話を通じて学びを深めます。
さらに、ACAPを通じて、消費者、業界、業種間、大学・研究機関、政府機関・自治体などの多様なステークホルダーとのマッチング(出会い)を促進します。これにより、消費者と事業者があらゆる接点で双方向のコミュニケーションを実現し、「感動」と「信頼」に基づく関係を深化させ、新しい価値を創造します。
この一連の取り組みを通じて、心豊かな生活と持続可能な社会の実現に向けて進化し続けることを目指しています。ACAPのプラットフォームを活用することで、消費者と事業者の間に強固な信頼関係を築き、CXイノベーションの実現に寄与することが可能となります。