ACAP消費者志向活動表彰「消費者志向活動章」
- ホーム
- ACAPの取り組み
- 消費者志向経営の推進
- ACAP消費者志向活動表彰「消費者志向活動章」
ACAPは、消費者志向経営の推進・支援を目的とする「ACAP消費者志向活動表彰制度」を2015年に創設し、毎年、企業・団体等が行う活動で、消費者志向経営を推進または支援する観点から称賛に値するものに、「消費者志向活動章」を授与してまいりましたが、本表彰は第10回をもって終了いたします。
ACAPは今後も、消費者志向経営の推進に向けて、優れた事例の共有や情報発信など、さまざまな取り組みを行ってまいります。
第10回ACAP消費者志向活動表彰 「消費者志向活動章」選考結果
第10回「消費者志向活動章」を5つの活動に対して授与することを決定し、2月4日開催の「2025消費者志向経営トップセミナー(ACAP、消費者庁、日本経済団体連合会共催)」にあわせて発表、表彰式を執り行いました。 選考結果はこちら

これまでの受章活動の内容と評価ポイントを紹介しています。
第10回2024年度「ACAP消費者志向活動表彰」候補者推薦のお願い
ACAPは、2015年に「ACAP消費者志向活動表彰」制度を創設しました。
本制度は、企業や団体、個人が行う活動のうち、消費者志向経営の推進、またはこれを支援する観点から、称賛に値するものを「消費者志向活動章」として表彰するものです。
下記要領にて、候補者の推薦(自薦・他薦)を受け付けますので、多数のご応募をお待ちいたします。
- 表彰の対象
企業・団体・個人が行う消費者志向の活動 - 対象となる活動
お客様の声を経営にいかす活動
消費者の自立を支援する活動
健全で安全・安心な消費生活の実現に向けた活動
消費者と企業等の信頼関係の向上に向けた活動
消費者市民社会の形成に貢献する活動
消費者も参画した持続可能な社会に貢献する活動
推薦書提出締切 : 2024年9月30日(月)必着